【医療脱毛】全身脱毛はどのくらい痛い?

 

脱毛の痛みは、一般的に「パチっとゴムで弾かれたような痛み」とよく表現されますが、痛みの感じ方には個人差があるため一概にはいえません。

 

まったく何も感じない場合もあれば、じんわりと温かみを感じる程度や、耐えられないほど痛いと感じる場合もあります。

 

また、痛みの感じ方は以下の要素によっても変わります。

 

  • 脱毛の施術方法
  • 脱毛する部位
  • ムダ毛の量(濃さや太さ)
  • 施術当日の体調や肌状態

 

上記の要素と、痛みを感じる原因を理解すれば、痛みを極力避けて脱毛を受けることも可能です。

 

痛みの原因は?

脱毛で感じる『痛み』は、施術時に照射するライトやレーザーの『熱』によるものです。

 

なぜ脱毛で熱を感じるのかというと、ムダ毛が抜けるのは以下のような仕組みだからです。

 

  1. 脱毛機器でライトや医療レーザーを照射する
  2. 照射した光がムダ毛のメラニン色素に反応して熱が発生する
  3. 熱エネルギーで毛にダメージを与えて脱毛する

 

このときの熱が、痛みの原因になるのです。

 

そのため、油がはねたときのような熱い痛みを感じたり、肌にじんわりと熱を感じたりする場合があります。

 

TOPへ