脱毛前の自己処理をする理由

 

クリニックやサロンでの脱毛前には、自分でシェービング処理を行うことが基本です。

 

この記事では、脱毛前になぜ自己処理をする必要があるのか?について解説していきます。

 

脱毛前の自己処理はなぜ必要?

脱毛の効果を最大限にするため

 

脱毛時のレーザーや光は、機械にもよりますが、たいていは黒い部分に反応します。

 

いわゆる「メラニン色素」のことですが、肌に毛が多く残っていると余計に光やレーザーが反応してしまい、十分なパワーで照射することができません。

 

出力が十分でないと、毛に十分な熱が行かずに、脱毛効果が落ちてしまいます。

 

一回あたり十分な脱毛効果を実感したいのであれば、自己処理は必須と言えます。

 

火傷などのリスクを避けるため

 

毛が伸びていると出力が上げられないのですが、もしもその状態で出力を上げると、火傷などのリスクに繋がります。

 

敏感肌や乾燥肌の人は特に、肌荒れなどのリスクがあります。火傷の他に毛嚢炎などのリスクも高まります。

 

十分な照射時間を確保するため

 

どこのサロンやクリニックでも自分で事前に処理してくるのが前提なのか?と言われれば、実はそうではありません。

 

サロンではどこもだいたい自分で処理してくるように言われますが、一部のクリニックでは、事前のシェービングを含めて行ってくれるところもあります。

 

多くのサロンやクリニックではシェービングを個人にお願いして施術時間を短縮するかわりに、安い料金を実現できています。

 

もしシェービングを忘れてしまったら、シェービングで時間が押してしまい、照射時間を十分に取れないこともあるので注意が必要です。

TOPへ